トピックス

news

見学旅行結団式

 10月31日(金)6時間目に体育館で結団式を行いました。注意事項の確認や引率団の紹介、生徒代表の挨拶などを行い、式終了後は整列と点呼を練習しました。

 

フードデザイン「浜の料理教室」

10月21日(水)、生活創造系列の2年次生18名、10月24日(金)に3年次生15名が『フードデザイン』の授業において「浜の料理教室」を実施しました。 室蘭漁業協同組合女性部様の協力により、地元の漁港で水揚げされた大きな鮭を、女性部の方の指導を受けながら鮭を3枚におろし、鮭のあら汁、鮭とイクラの親子丼、鮭のスティック春巻きを作りました。

2年次 インターンシップ振り返り(まとめ発表会)

10月16日(木)、2年次の総合的な探究の時間の一環として「インターンシップのまとめ発表会」を行いました。

2年次の生徒たちは、それぞれが設定した探究課題をもって、さまざまな事業所で職業体験を行いました。発表会では、それぞれの体験をスライドにまとめ、仕事内容や学んだこと、今後の進路にどのように生かしたいかを発表しました。

生徒からは「様々な分野の企業努力や工夫を知ることができた。」「地域課題を実感した」などの感想が聞かれました。

今回の発表会は、単なる体験の報告にとどまらず、自分の将来像を考える貴重な機会となりました。今後も探究活動を通して、自ら課題を見つけ、解決に向けて行動できる力を育んでいきます。

 

 

2年次 保育基礎「保育実習」

 10月15日(水)、10月16日(木)「保育基礎(2年次生)」の授業において、近隣のほくと保育園にご協力いただき、保育実習を行いました。

 実習では、年齢別のクラスに分かれて、自由遊び、園庭での外遊び、行事に向けての作品作り、食事の様子の観察など、様々な保育実習を体験しました。

 生徒が授業で製作した布おもちゃ、しりとり絵本を持参し、園児のみなさんと交流する機会をいただきました。園児のみなさんが楽しそうに遊んでいる姿を見て、生徒も製作した作品への達成感がありました。

 園児のみなさん一人一人の発達の素晴らしさ、人を育てることの大切さを学ぶ有意義な実習となりました。ほくと保育園のみなさま、ありがとうございました。